7月 24

和菓子、洋菓子、皆さんどちらが好みですか?私は、どっちと決めたくは、ないけれど、どちらかといえば”和菓子党”です。

先日、無性にあんみつが食べたくなり、どうせ食べるなら美味しいあんみつは?と考えて真っ先に思い浮かんだお店が湯島にある”つる瀬”。このお店、お友達から紹介して頂いたお店だったのですが、主人の実家にも近く、最近では、夫婦でちょくちょく行ってます。いつ行っても店内は、老若男女、幅広いお客さんがいらしていて和みやすいお店です。

今日オーダーしたのは、クリームあんみつ。私の中の定番メニューで求肥、豆とあんことアイスのバランスが程よく、黒蜜がおいしいです。あとひそかに気に入っている”むすび梅”もオーダー。もち米に大豆、切り昆布が中に入っていて上に梅干しが一個のっているおこわです。名前の由来は、湯島の白梅で有名な湯島天神の境内にむすび梅と言う樹齢190年の古木があって幹が雄雌2枝に分れ左記の部分で結びあった珍しい梅らしく、この梅を植樹した夫婦は、長寿に恵まれたそうです。その縁起の良い古木にあやかり“むすび梅”と名づけたそうです。(つる瀬主人白)

このむすび梅に入っている切り昆布とあんみつとの食べ合わせが絶妙で止められず、私もこのお店のファンの1人です。

Leave a Reply

preload preload preload