10月 05
結婚する前まで鍋、おでんが嫌いだった私。おかずが1種類でおでん等は、色がブラウンベース。な~んか損した気持ちになるというか。。
好きじゃなかったです。ごめんなさい。
ところが、自分で作るようになっておでん作りは、以外に時間がかかることが発覚。母がおでんを食べる1~2日前から準備する姿をよく見ていたにも関わらず、その意味がよくわかっていませんでした。
大根を米の研ぎ汁で下茹でしたり、味をしみさせる為におでん汁を作ってから何回か煮詰めて冷まして味をなじませる。
ただ食べるだけだった私は、この手間暇がわかっていませんでした。作ってくれた人のありがたみを噛み締めながら、今では、我が家の冬の定番メニューです。
人間少しは、進歩するのですね。(苦笑)。。
PS.うちの旦那さんにとって、おでんの具として”ちくわぶ”が、必須。鍋物ビギナーの私にとって、ちくわぶの存在が今一歩まだ理解が出来ないのですよね~。。