12月 31

今年もやってきましたおせち作り。はっきり言って趣味としておせち料理を作っている気がします。

「今年もおせち、作る?」って旦那さんに確認を取ってから始めるのですが、「おせちがないお正月なんて~。」→「じゃあ、作ろうか。」即決で作る事に決定!

昨年も作ったのですが、八幡巻きは、彩りもよく、お重に入れても引き立つメニュー。今回は、こちらをご紹介します。

 

まず牛蒡、人参の皮をむき、縦長のブロック状にカット。(注)但し、大きいブロック状のままにしておく事。下味をつけて後に細長い4等分にカットします。下味の段階で4等分にカットしてしまうと煮ている間に牛蒡と人参の形状が曲がってきてしまうので。。)

だし汁、みりん、お酒、しょうゆ等で下味をつけるために少し煮ます。→下味がついたら4等分にカットして人参、牛蒡が交互に見えるように配置して牛肉に巻きつけます。→あとは、やや焦げ目がつく程度に焼いた後、しょうゆ、みりん、お酒で照りが出るくらいに煮詰めて出来上がり。

冷めた後も美味しく食べれるのでおせちには、もってこいのメニューです。

preload preload preload