2月 14

バレンタインデー前日の日曜日、チョコレートを買いに二子玉川 高島屋さんへ行ってきました。実は、最近我が家で食後にコーヒーとチョコレートをちょっと食べるというのが、昨年末位から流行り始めまして、輸入もののチョコレートを取り扱っているお店に行っては、買ってみて色んなチョコレートを試食してみるというのが一日の楽しみになりつつあります。今まであまり、一生懸命バレンタインデー前にチョコレートを買いに行った事が無い私。今回、初めて皆さん必死に美味しいチョコレートを買うべくエネルギーを注いでいる事を、知った次第です。

まずは、地下の食料品売り場に行って、特設会場へ直行。手始めに売り場を一周してみると、色々試食も出来て「うむうむ。これは、楽しい!」と上機嫌な私。

2周め。実際にどれを買うのか決めるべく悩み始めます。売り場の方も2周めとなると「さっきも来たお客さん」という事もわかってちょっとさっきよりは、親切でない感じ。。そんな中ベルギーチョコでパッケージも可愛いお店を発見!「よし、ここで購入しよう!」と意気込んでお店のお姉さんに「これ下さい」とお願いすると。。

「そちらは、既に完売しております。」とさらっと回答を頂く。よくよくプライス表示のところを見るとあれもこれも”完売”の文字ばかり。この時やっと知りましたよ。バレンタインのチョコを甘く見ては、いけないんだと。。。(苦笑)

よ~く各お店を見てみると、バレンタイン前にだけ出展する珍しいお店等は、完売してるものばかり。

結局、普段でもお店に行ったら買える「ピエールマルコリーニ」のチョコレートにしました。(少しでも美味しく、しかも色んな味が楽しめるものを、と選びました。(食いしん坊の意地ですかね。(苦笑))

いったい誰の為のチョコレート?そう、旦那さんにあげる為のチョコレートなのですが、実際は私が食べたいチョコレート。(すみません。。)

まだ1個も食べていないのですが、食後のコーヒーのお供に旦那さんと楽しく頂きたいと思います。

Leave a Reply

preload preload preload