先日、いつもののように本屋で立ち読みをしていたらちょっと興味をそそりそうな一冊に出会いました。高山なおみさんの「フランス日記 (日々ごはん特別編)」。確かに本屋さんに行くと高山さんの”日々ごはん”は、よく目にするのですが、この本は、番外編とでもいうのでしょうか、”フランス”という言葉につられて買ってみることにしました。
本の内容は、高山さんが初めて行かれたフランスの旅行記のようなものなのですが、なかなかこれが読んでて楽しい!高山さんの目線で自分も一緒に旅行している気分。美味しそうな食べ物も沢山紹介されていますよ。(食いしん坊な私ですみません。(苦笑))一番興味を抱いたのが高山さんの新しい事に出会った時の心境が、わかりやすく綴られていて読んでいて引き込まれましたね。
次は、「日々ごはん」を徐々に読んでいこうかな~と思います。
PS.昨日、スーパーやコンビニに行っても菓子パン等、簡単に食べれるものが全て売り切れ状態。トイレットペーパーも無し。その現状を目の当たりにするとちょっと緊張しちゃいました。
ふと、料理で気分転換を図ろうとその晩、最近の我が家の定番朝食メニュー「マーラーカオ」を作りました。黙々と作りました。こんな時だからこそ、普通でいる事って大事ですね。後日作り方、このブログにてご紹介しようと思います。(とっても簡単ですよ。)