量子ドミニオン・初手4-3

Posted on 7月 22nd, 2014, by mullinKAI

前回の続き。 量子ドミニオンで初手4コスト3コストを少し掘り下げます。 妨害がなければ初手4-3は2周目でどう収束させるかが勝負の分かれ目。 2周目の引き方を大別して整理しましょう。 3ターン目両引き 鉄工所・望楼で色々 […]

量子ドミニオン・初手周り

Posted on 7月 22nd, 2014, by mullinKAI

量子ドミニオンの4人戦はほとんど初手周りでサプライが収束します。 ので、ちゃんとした初手を取れるかどうかがかなり重要。 初手で取れる手を考えていきましょう。 4コスト&3コスト 基本形。 鉄工所望楼や城塞開発を狙っていく […]

量子ドミニオン・メモ

Posted on 4月 28th, 2014, by mullinKAI

ちなみに量子ドミニオンについてはこちらを参考に。 ようするにサプライが決まってない状態から始めるドミニオンです。 サプライの収束 ・4人戦の時、一人が収束できるサプライは平均2.5種類。 全員が初手両方で王国カードを取る […]

第3回東方祀爭録幻想郷杯に参加してきました。

Posted on 4月 13th, 2014, by mullinKAI

まぁ結果から言うとボロボロでしたが楽しめました。 一回戦 天子-鈴仙でスタート。 3ターン目鈴仙を当てられずヒヤヒヤするも天子は底に沈まず何とか7金出てくれて 小悪魔とディマケーションを購入。その後はずっと5金小悪魔それ […]

【ドミニオン】医者にかかってみる

Posted on 9月 25th, 2013, by mullinKAI

ドミニオン・ギルドで追加された医者がちょっと難しかったのでメモ。 医者の購入効果はデッキトップに無駄なカードを複数置ける時に使えると強い 例1:薬師で6or7金。デッキに残った屋敷を医者購入で廃棄。 例2:航海士で6金。 […]

ゆるドミに行ってきました

Posted on 8月 28th, 2013, by mullinKAI

第20回となる「ドミニオンを始めとして、アナログゲームをゆるゆると遊びましょうの会」に参加してきました。 ゆるゆるとね、ドミニオンとかね、そんな感じでしたが 結局ドミニオンばっかりやってましたね。 自分にしては早く着いた […]

ドミニオン日本選手権2013に参加しました。(本戦)

Posted on 6月 25th, 2013, by mullinKAI

さて、初めての本戦。どれくらいに会場いけばいいのかわからず1時間近く早く着いてしまった。 1回戦 サプライ 灯台、工房、漁村、祝宴、泥棒、市場、書庫、商船、前哨地、宝物庫 じょーばるさんが同卓。予選から連続ですね。 1番 […]

ドミニオン日本選手権2013に参加しました。(予選)

Posted on 6月 22nd, 2013, by mullinKAI

予選通過したので感想でも。 予選(午後1回戦) サプライ 浮浪者、木こり、物置、鍛冶屋、金貸し、封土、庭園、役人、建て直し、地下墓所。(屋敷戦) 屋敷場で建て直し。とはいえ庭園も封土もあってスピードがわからない場。 属州 […]

【ドミニオン】初級者未満の鍛冶屋と民兵

Posted on 6月 12th, 2013, by mullinKAI

引き続き、ドミニオン始めてみた、くらいの人向け。 前回、8金の出し方を確認しました。 その中で 金貨超大事 銀貨も結構大事 と書きましたが、 お金だけ買ってても勝てないですし、何より面白くありません。 そんなわけで10種 […]

Re:第二回東方祀爭録幻想郷杯第一戦のサプライはどうあるべきだったのか

Posted on 5月 15th, 2013, by mullinKAI

第二回幻想郷杯の1回戦のサプライについて。 こちらで言及されるネタですが。 第二回東方祀爭録幻想郷杯第一戦のサプライはどうあるべきだったのか 私のブログでも触れましたが、 ちょっとなんていうか実力差が出にくいサプライで […]