【ドミニオン】冒険者を雇う意味【ってあるの?】

Posted on 10月 17th, 2012, by mullinKAI

ドミニオンマニアックスを書いた人たちが
もっと初級者に向けた内容で「ドミニオンマニアックスZERO」って本を出すらしいですよ!

ってわけでドミニオンにハマりだした人にちょくちょく聞かれる
「冒険者って意味あるの?」について書いておきます。

きっとドミニオンマニアックスZEROではもっと分かりやすく、
かつ勉強になることが書かれてると思いますが、まぁ参考程度に。

冒険者の雇用価値

1.冒険者の能力を再確認

 「あなたの山札から財宝カード2枚が公開されるまで、カードを公開する。
  公開した財宝カード2枚を手札に加え、他の公開したカードは捨て札に置く。」

2.能力から見る基本知識

 財宝カードが山札から手札に入るので財宝だけ2ドロー、という効果。
 この財宝が銅貨2枚だったりすると金貨よりお金の出ないカード、ということになる。
 また、他のアクションカードを使わずに捨て札にしてしまう可能性があり、
 基本的にはアクションカードなど「財宝以外のカード」との相性は悪い。
 財宝カードより価値のあるカードが少なく、2金以上を出す財宝カードを引けるときに強い。

3.価値

 金貨と同等のコストのため、金貨以上の価値を出すには冒険者を使った時に
手札に入るコイン量が3金以上のとき。
 もう一つ、冒険者を使った時に手札に入るコインが
通常の手札で出るコイン量を超える場合も価値が出る。後述。

4.やってみる

 冒険者で手札に入るコインを3金以上にするには
銅貨(or1金以下の財宝カード)を引く可能性が減ると分かりやすい。

 金貸しを使った銅貨圧縮を例に見てみる。
 1&2ターン目の購入を金貸し-銀貨からスタートし、7ターン終了までに金貸しを2回プレイ、
銅貨2枚廃棄して銀貨4枚金貨1枚と冒険者を買うと
銅貨5銀貨4金貨1から2枚引いた時、合計コイン量の期待値は3.2になる。
  
 この状態だと財宝カード以外の屋敷や属州を捨て札に出来る分冒険者が有利。
 13ターン終了までに2~3回冒険者がプレイされ、属州4枚の購入が期待できる。

 ただし、銅貨2枚が廃棄できていないと冒険者が回りにくく、
かつ手札に入る金量の期待値も下がるため冒険者の効果はかなり弱くなる。

5.相性の良いカード

 金貸しもそうだが前半に銅貨を廃棄出来て、後半使いにくくなるカードの後半の加速装置として使うと価値が高い。
 礼拝堂や交易場、造幣所など。
 手札のコイン枚数が増えると強いカードとも相性は良い。銀行がそれ。

6.相性の悪いカード

 逆に3ドロー以上のカードとは相性が悪い。
 冒険者が金貨以上の働きをするようなとき、かわりに3ドローすれば3金以上でることが多いため。
 そういうカードと比べると6金であることがネックになる。
 さらに3ドローはアクションカードも引けるため村系カードで複数のドローを繋げることが出来るが
 冒険者は村を捨ててしまうため繋げることが出来ない。

7.手札でお金が出ない!そんな時の冒険者

 大使や海の妖婆がはびこって、手札から3金出なくなるようなときは冒険者に強みがある。
 この状況、冒険者は必ず2金出してくれるだけでなく、手札に入れたくないカードをどんどん捨て札にしていくことができる。
 そうなるとたとえ2金しか出なくても3枚以上の呪いや勝利点カードを捨ててくれれば
「次のターン2金しか出なかったのを回避しながら無駄なく2金出してくれるカード」に早変わりする。

 冒険者がシャッフルを早くし、それがまた冒険者を呼んで、
お金が出るターンが増えるという形で金貨よりも大きなリターンを返してくれる。
  

 8.全部引いてしまおう

 山札をめくっていける、という能力を利用して冒険者を何度も回し、
財宝ではなく勝利点カードを買っていく事で速度を維持する戦略もある。
 
 銀貨1枚、金貨2枚しか財宝カードがなければ
冒険者は必ず5~6金を出し、財宝カード1枚+冒険者で必ず8金が出る。
 投機3金貨1白金貨1なら冒険者はほとんどの場合11金、最低でも8金を出す。
 この場合、金貨と白金は買い足すと(冒険者追加に比べて)マイナスになる。

 このやり方だと、その後属州や植民地を買っても、
 2枚財宝カードが出るまでデッキをめくる効果で
デッキを全てめくってしまうことで次のシャッフルを発生させ、
手札に緑のカードが来る回数を極端に減らすことができる。

 とはいえ、これには強力な圧縮カードがいるし、圧縮しながら冒険者買うのは結構大変で、
作ってるうちに遅れをとったりするので、その辺りは注意。
 圧縮しすぎて金貨買えなくなるとかってミスはやりやすいので
デッキの総金量は6金を下回らないように意識する必要がある。

まとめ

 基本的には金貨の代わり。ただしアクションを消費するので金貨ほど使い勝手は良くない。
 それでも金貨以上の効果を発揮する場合や極端に強いケースもあるので
財宝カード2枚で出るコインの期待値
山札をめくって捨て札にする効果を意識して価値を判断しよう。

以上、メモ。
きっとドミニオンマニアックスZEROなら
これより分かりやすく、勉強になってしかも面白いことが書かれているはず!!っっっっ

Comments are closed.