【ルアーブル】Java版ルアーブルのソロプレイの方法

Posted on 6月 15th, 2011, by mullinKAI

わかりづらくてちょくちょくつまずいたので書いておきます。

JavaがPCに入ってない人はまずJavaをインストールして下さい。
開発ツール(JDK)は必要なく、実行ツール(JRE)さえあればOKです。こちらからどうぞ>Javaのダウンロードページ

ルアーブルのダウンロード

まずはファイルのダウンロード。2011/6/15現在で1.26が最新版のようです。
jLeHavreダウンロードページ

「Solve Captcha to get download links」
の枠に表示される文字をその下の枠に記入してsubmitボタンを押すとダウンロード出来る状態になります。

「files」の枠の下にあるzipファイルがリンク状態になっていればOK。
必要なファイルが複数あるので次のファイルを下にたどって探してください。
・Classes_2011-02-06.zip
・Images_Addon.zip
・Images_en.part4.rar
・Images_en.part3.rar
・Images_en.part2.rar
・Images_en.part1.rar
・BasicFiles.zip

英語よりドイツ語のほうがいい人は.rarファイルは「Images_de.part(数字).rar」をダウンロードするんでしょう。たぶん。
今回は英語版を使います。
また、今後アップデートがあるかもしれませんが、
classesは最新のもので「以前のpatchは全部当たってるよ」と書いてあるのを選ぶといいと思います。

解凍

windowsの場合、連番rarの解凍にはツールが必要ですので、ない人はそれもインストールして下さい。
「Lhaplus」が簡単なようです。

で、rarの中身もzipですのでそれも解凍します。

また、画像ファイルの日本語化をしてくれた人がいるそうで、こちらからダウンロードできます>日本語化画像ファイル

全部解凍した直後がこんな感じ。

フォルダの結合

で、説明には「解凍したファイルを全部同じフォルダに置け」って書いてあるんですが、
classesフォルダの中にBasicFilesの中身とImages_Addonの中身とImages_enの中身を突っ込めばいいようです。
完成形のフォルダはこんな感じ。

日本語化画像ファイル

日本語化画像ファイルは英語版を元に使う場合は「\images\en\」の中身を上書きします。
Imagesフォルダの中はこんな感じになります。

足りないファイルの追加

ダウンロード元に書いてありますが、
バージョン1.26は足りないファイルがあるそうで、configフォルダの中にファイルを2つ作ります。
・「lang.txt」を追加。中身に「en」と書いて保存。(ドイツ語を使う場合は「de」)
・「login.txt」を追加。中身は空でいい。
結果、configフォルダの中はこんな感じに。

起動

ここまで問題なければ、「JLeHavre.jar」をダブルクリックすればゲームは始まります。
動かない場合は何かのフォルダの場所がおかしいとかJavaのバージョンが古いとかだと思いますので
エラーメッセージや状況を元に各自でなんとかしてください。

ゲームが始まるとこんな画面が表示されます。

1.26のはずなのに表示は1.25ですが気にしない。
ソロプレイの場合、「Game Name」と「Bind IP Address」は空でOKです。
「User Name」だけ記入して「Join Game」ボタンを押せば次に進みます。

ゲームの設定

その後、すぐにゲームが始まるわけではなく、コマの色やユーザの順番(「?」はランダム)を決める画面が入ります。

実はこの左上の「Game」を押すとゲームの設定を変更できます。
初期設定ではソロプレイの中央市場で取れる資材が4つまでに制限されていたり、
色々な拡張パックが全部入っているので
ここで設定を変更してその設定をセーブしておけます。

ちなみにこの設定はセーブしても毎回始める前に同じ画面でロードしなおす必要があります。
面倒ですけど。

ゲーム画面

shortかlongかを選べばゲームが始まります。ゲーム画面はこんな感じ。

建物に入る場合や資材を取る場合はダブルクリック。
売却や購入は右クリックのメニューから。
次のターンに進むときは黄色の「>>>」をクリックします。

あとわかり辛いんですが、左上のタイトルを右クリックするとセーブなどのメニューが表示されます。
Macだとどうやるんだろう。。。たぶんなんとかすれば出来るはずです。

試しにやってみた結果。

うまい人は400点とか超えるらしく。自分はまだまだですね。

ちなみにセーブしようとすると毎回「C:\Users\Documents\」に書こうとするので
その辺にフォルダ作ってセーブファイルとショートカット置いておけばいいんじゃないですかね。

いちおう、今まで聞いた中ではソロプレイ488点というのが最高なので、もし超えたら教えてください。

Tags:

Comments are closed.